レコーディング!!そしてアルバム発売日決定!!


10月になりました。4日に熊谷モルタルレコードで三上隼が組んでくれたイベントに出演して来ました。とても良い夜で良い場所、良いイベントでした。その話をしたいのですが、緊急のお知らせがありまして先にこちらをお知らせします。

 


 

セカンドソロアルバム発売決定しました!!

詳しくは一番下へ(ついでに読んでって)

 

TwitterやFacebookでご存知の方もいると思いますが、9月の10本のライヴの隙間を縫ってレコーディングをしていました。

いつもアレンジの仕事やコンペでお世話になっているZIZZ STUDIOで、今回は磯江さんにもご協力いただき共同プロデュースという形で制作しています。今までソロ音源は全てセルフレコーディングでしたが、今回はプロユースのレコーディングスタジオで本気度300%で取り組んでいます。今まで手を抜いてた訳じゃないですよ、その活動を始めてこの2年間で培って来た経験と音楽、そして仲間への想い、音楽への姿勢、その全てがこのタイミングで身を結ぼうとしています。

 

 

 

今回のレコーディングメンバー、ドラマーはもう20年近い付き合いになる藤沼啓二、そしてベーシストに今年からサポートで参加してもらっている和佐田匡希のリズム隊です。非常に良いグルーヴを生んでくれます。

 

 

 

 

ベーシックレコーディングは3日で10曲終わりました。2人とも仕事が速い。俺も前より速くなった。仕事のレコーディングの時はギターソロ1万テイクくらいやり直す俺ですが(笑)。

 

 

自宅スタジオで出来る作業は自宅で。サイレントキャビネットを導入したおかげで自宅でもアンプを鳴らして録れるようになった。今まではシミュレータやプラグインでやってたけど、今はちゃんとスピーカー鳴らしてマイクで録ってる。そんな大音量でじゃないけど十分なんです、やっぱ生はいい。

 

    

 

歌録りはスタジオのブースが空いた時にセルフで録音。セルフディレクションでも音がいいと判断がし易い。soundeluxのチューブマイクは俺の声とめちゃくちゃ相性がいい。1日8時間くらい歌い続けてました3日間くらい。

 

 

そしてついにレコーディングが完パケ!!あとはトラックを整理してミックス作業。TDとマスタリングです。ZIZZ STUDIOボス、磯江さんの出番です。激烈超多忙な方なので間に合うのか少々不安もありつ、出来る作業は俺の方で先に進めておくのです。とはいえ締め切りまでもう2週間切ってる!!最後の追い込み、磯江さんを道連れにして気合い入れて制作していきます。

 

 

 

皆さん、出来上がりを楽しみにしててね。RYOJIROCKを知っている方はもちろん、まだ知らない方にも自信を持って強力にお勧めできるアルバムになります、もうなってます。すでに公言していますが確実に最高傑作になります。めちゃくちゃテンション上がってます。早く届けたいぜ。

 

 


 

本日アナウンス開始します。

2019年11月5日、前回のソロアルバム発売 (2017.11.5) からちょうど2年ぶりにアルバムを発売します!!

 

RYOJIROCK – シンガーソングファイター

 

ボーナストラック含む全12曲、¥3,000(税込)

 

 

ライヴ会場での手売り販売と通信販売、専用サイトからの販売(予定)となります。
配信は年明けを予定しています。

 

 

早くみんなの手に届けたい。これは本当に聴いてもらわないといけない。良かったら聴いてね、って話じゃないんだ、どうしても聴いてもらいたい。それだけ自信を持ってお勧め出来るクオリティに仕上がってます、既にこの段階で。更にここから磨きをかけてみんなのお手元に届くまでにめちゃくちゃ最高のアルバムに仕上げます!!

 

 

さあ、あと少し!!頑張るぜ!!!

 

 

 

満員御礼!RYOJIROCKワンマンライブ 12/7豪徳寺Leafroom


ワンマンライブが終わって3日、翌日急な仕事が入ったり、連チャンで人のライブに顔出したりとバタバタしておりました。今日も仕事して来て、ちょっとお昼寝してクリアな頭で(のつもりがまだ寝ぼけてる)この投稿を書いています。ともかく、ありがとうと伝えたい。

RYOJIROCKワンマンライヴ
12/7(金)豪徳寺Leaf room

サポートメンバー:藤沼”JINU”啓二(Dr)井上哲男(Ba)イトウ “ぼぶ”トモヒコ(Per)
ゲスト:本田”POM”孝信

たくさん集まってくれてありがとう。本当にありがとう。始まる前はどうなるかちょと不安もあったけど、蓋を開けてみたらたくさんのお客さんが来てくれて満員でございました。この日も都内のお客さんだけじゃなく兵庫、滋賀、茨城、栃木、千葉、館山、川崎、横浜、他と各地から駆けつけてくれて俺はちょっとじーんとしてしまったよ。あとはもうライブで返すしかない、楽しんでもらえるよう心を込めて全力で歌おうと。

受け取ってもらえたでしょうか?俺は来てくれた全員に間違いなく届けられたと思ってる。そう確信させてくれたのは観に来てくれたみんなです。

みんなの顔がよく観えました。みんな本当に楽しんでくれていて、それがすごく伝わってきた。そしてお客さんたちの声や拍手、それらも全てこのワンマンを作り上げてくれたと思ってます。本当に良い雰囲気で、みんなの笑顔や笑い声、拍手、掛け声、そして涙。その一つ一つがとても嬉しかった。ホントにありがとう。

1st setはいつもの弾き語り。もはや弾き語りではないのだけれど(笑)、LOOPERを使ってその場でアンサンブルを作っていく多重演奏、アコギのボディヒットやスラップでリズムを組んだり、コーラスを重ねたり、更にディストーションを掛けて歪ませた音をアンプから出したり。でもそれが全てではなくて、あくまで曲を表現するためのもの。伝えたいのは歌とメロディだからね。新譜のデモCDからも新曲をやりました、収録曲全曲やったねそういえば。RYOJIROCKの現在地のような音源で、今の自分の一つの答えのようなものでそれが演奏出来て良かった。

  

2nd setはゲストのPOMさんとカホンにぼぶを交えてのコラボコーナー。一緒に作った「桃源郷」やPOMさんの曲、織田さんの曲を一緒に演りました。俺が曲提供した「桃源郷」が入ったアルバムで好きな曲「36.5℃あたりの僕らの歌」浦田さんとPOMさんの曲だけど、頑張ってチャレンジしました。浦田さんのようにハードボイルドな歌は歌えないけど、俺なりに表現してみた。織田さんの曲はいつもの「天啓 ver3」俺とPOMさんがコーラスで参加している曲の一つで、曲も歌詞も大好きな1曲。最近仲良くしているぼぶとも初めて一緒に音を出せて楽しかったよ。一番はPOMさんのトークでしたけどねー(笑)。

   

3rd setはいつものサポートメンバーと一緒にRYOJIROCKバンドセット。WONDER DRIVEじゃねーの?と言われればメンツはそうなんだけど(笑)、この日はソロ曲をメインにワンドラとは違った表現でプレイしてもらいました。「反比例」や「熱帯夜」「逢いにゆく」は元々こういうアレンジをイメージして作った曲で、それを一人で演奏する事を前提にアレンジを再構築して音源にしたんだよ。だから3人で演奏出来て楽しかった。曲が生き生きしてて喜んでるような気がしたもの。「ブラ?」もWONDER DRIVEのアレンジとはちょっと変えてよりファンク色強めに。こういう事をリハ1発で出来るから長く支えてくれるメンバーって凄いと思うわ。彼らのおかげで最高のバンドセットになりました。

 

アンコールはソロで「1224」クリスマスソングなんで12月限定です。そして出演者全員で「花の咲かない大地」これはもう定番。最後はこれしかないんだよね、希望の歌だから。最後にみんなが一緒に歌ってくれて嬉しかったよ、ありがとう。

  

カクさんいつもありがとう!!ホントにいい場所だよLeaf roomは。いつもアーティストを見守るように観ているカクさんが、この夜は俺たちを見守ってくれていました。感謝です。

新しいデモCDもたくさん売れました、今回作ったグッズ、レザーピックストラップも予想以上に売れて初回ロットが売り切れました。1ダース作ったのにびっくり。レザーの持ち手なしのピックストラップも残り3個だけで、みんな買ってくれてありがとう(激感謝)。

 

弾き語りもループ演奏も、ゲストとのコラボも、慣れ親しんだメンバーとのバンドセットもどんな形でも自在に変化出来る。 こんな楽しいワンマン俺にしか出来ない。それを確信した夜でした。またやりたい、もっともっとみんなに楽しんでもらいたい。そんな風に思ってる。この夜のみんなの笑顔を思い浮かべながら、これからも地道に積み重ねていこうと心に決めた夜でした。

 

RYOJIROCKワンマンライブ SET LIST

1st set:RYOJIROCKソロ
1. ここにいて欲しい(ショートver)
2. It’s alright
3. アキラメナイ
4. ありふれた愛の歌
5. 素晴らしき世界
6. 月明かりとダンス
7. 生きる

2nd set:with 本田”POM”孝信 & イトウ “ぼぶ”トモヒコ
8. オレンジ(本田”POM”孝信)
9. 桃源郷(本田”POM”孝信)
10. 36.5℃(本田”POM”孝信)
11. 天啓 ver3(織田哲郎)
12. 大丈夫

3rd set:RYOJIROCKバンドセット with 藤沼”JINU”啓二(Dr)井上哲男(Ba)
13. ワーキングマン
14. 反比例
15. 熱帯夜
16. 漂流
17. ブラ?
18. 湾岸線
29. 逢いにゆく

アンコール
20. 1224
21. 花の咲かない大地

ワンマンのあとみんなで写真撮りたいと思ってたのにすぐ忘れんだオレ(笑)、思い出して残ったみんなと一緒に。映らなかったみんなごめんね。またやるよ。


RYOJIROCK次回は東北ツアー!!

12/14(金)仙台泉中央Cafe B.B.
寒椿 presents 「いくつもの夜」
12/15(土)福島Re:acoustic
kumajiro presents 「濃密熱夜 vol.3」
12/16(日)ひたちなかStormy Monday
びーどりーむ presents 「大奏夜祭」
詳細はLive infoにて

沢山の出逢いがあればいいな。


デモCD完成しました!!
RYOJIROCK
Demo Tracks Vol.2 [現実×想像]
新曲3曲、新録1曲、珠玉の4曲入り1,000円
M1. ここにいて欲しい
M2. 月明かりとダンス
M3. 素晴らしき世界
M4. ありふれた愛の歌

12/7よりライブ会場限定で発売開始!!
まじでやべーカッコいいです。